* 2018  3月号 * 

 

☆すまいるスクールのハンドベル教室発表

E音会ハンドベルクラブに参加する前に多くの子ども達が「すまいるスクールハンドベル教室」から始めていますが、2月24日すまいるスクールの発表会があって、そこでハンドベルの発表もありました。

1年生が12人、2年生以上が14人が参加しました。

曲目は・バタフライ・ドレミの歌・世界に一つだけの花・世界中の子ども達が

・勇気100% というおなじみの曲でした。

当日の2年生以上の写真です。

 

 

 

 


☆新しいメンバーが参加します。

2月から打楽器奏者の田中里枝さんE音会ハンドベルクラブのお手伝いに来て下さることになりました。

田中さんは洗足学園音楽学部打楽器科を卒業後音楽に関係の無いところに就職したのですが、音楽を諦めきれずに現在は働きながら再度音楽の道を模索しています。縁があって音楽責任者の浜田と知り合って、E音会ハンドベルクラブもお手伝いして下さることになりました。                               (裏に続く)

とっても優しいお姉さんですので、女の子にとっては良い環境になりました。

これから宜しくお願い致します。

更に4月21日(土)に田中里枝さんの演奏会があります。

子どもも鑑賞出来る場所で、しかも昼の公演ということですので浜田が引率して聴きに行く予定にしようと思います。練習はお休みにします。是非浜田までお申し込み下さい。費用は実費ですが1000円程度です。

 

☆進級・進学おめでとう茶話会

毎年恒例の「進級・進学おめでとう茶話会」を今年は4月7日に行います。今年は扇谷佳歩さん、須又葉月さん、丹野莉央さんが高校受験でした。このニュースを作成している段階では進学先はまだ決まっていませんが、来月号では皆さんに嬉しいお知らせが出来ると思います。是非多くの皆さんの参加を期待致します。特に先に高校生になっている先輩が顔を見せてくれると皆が喜ぶことでしょう。

「進級・進学おめでとう茶話会」

4月7日 14時 

コミュニティープラザ八潮 2階 交流スペース2

 

☆3月4月の練習について  

 ハンドベルクラブ

   場所が変わることがあるので、一度2階の事務所にお立ち寄り下さい。

3月 3日(土) コミュプラ2階  第2交流スペース 14時から

3月10日(土) コミュプラ3階  第2音楽室    14時から                

3月17日(土) コミュプラ2階  第2交流スペース 14時から

3月24日(土) 大人の都合が付かずお休みにします。

3月31日は春休みにします。       

4月 7日(土) コミュプラ2階  第2交流スペース 14時から

4月14日(土) コミュプラ3階  第2音楽室    14時から                

4月21日(土) 田中里枝さんの演奏会に行きます。

4月28日(土) 連休にします。

 

☆3月生まれの人

3月 2日 三宮 由美  さん    3月 5日 山下 健太郎 さん 

3月16日 二股 華穂  さん    3月28日 西川 亜希  さん

 

お誕生日お目出度御座います     

 


ニュースのページへ

ホームページへ