* 2017  11月号 * 

1111日やしお子どもふれあいフェスティバルに参加

毎年ハンドベルの演奏で参加している八潮児童センタ−の「やしお子どもふれあいフェスティバル2017」に今年も参加します。沢山の応援・沢山の演奏参加も期待します。

1111日 八潮児童センター 

「やしお子どもふれあいフェスティバル」

E音会の出演は

八潮児童センターJホール 1240 開演

 

集合 10時 こみゅにてぃープラザ八潮(旧八潮南小学校) 3階 第1音楽室 

 

1112日野舘さんコカリナコンサート

 9月に日野さんのプレ八潮音楽祭コンサートを行いましたが、第2弾としてE音会の20年記念パーティーでも演奏してくださったコカリナ演奏家の野舘さんが「コカリナを聴こう!コカリナを知ろう!」というコンサートを行います。

「コカリナを聴こう!コカリナを知ろう!」出演 野舘けい子

 11月12日(日) 13:30開場 14:00開演

 こみゅにてぃープラザ八潮 3階 第2音楽室

 

E音会開始20年のお祝いパーティー Part4

 今年はE音会として活動を始めて20年になります。それを記念して730日にパーティーを行いました。そのときの模様の続きを掲載します。今回ですべての写真の掲載終了です。

懐かしい人たちや現役の会員が自己紹介してくれた続きを掲載します。   

左から 池野ひとみさん野舘けい子さん、岩倉祐子さん 

池野さんは長年に渡ってコーチをしてくださいました。現在子どもの人数が少ないのと、ご本人のお仕事が忙しくてお休み中です。

岩倉さんは何かにつけてE音会を裏で支えてくださっています。今は無き「子どもコーラス」の運営も行ってくださっていました。

野舘けいこさんE音会アンサンブルで沢山活躍して下さいました。コカリナの腕がどんどん上ってプロの演奏家として活動中です。                 

長久保麻紀さん中学生の時に参加して今やお母さんとして八潮に住んでいます。現在E音会が困っている時に助けてくれています。これからもお願いします。


武石佳子さん八潮北小学校の4年生の時に参加して高校生になるまで頑張って活動してくれました。今年お母さんになって子育て大忙しです。                           

清水まにさんE音会創設者の一人です。もう一人の創設者東仁美さんと共に面白い企画を実現させて下さいました。

現在も何かとE音会のために活躍して下さっています。頼りにしています!

 

☆11月12月の練習について  

 ハンドベルクラブ

   場所が変わることがあるので、一度2階の事務所にお立ち寄り下さい。

11月 4日(土) コミュプラ2階  第2交流スペース 14時から

11月11日(土) コミュプラ3階  第1音楽室    10時から

          練習してから児童センターへみんなで行きます。                   

11月18日(土) コミュプラ2階  第2交流スペース 14時から

11月25日(土) コミュプラ3階  講習室       14時から

12月 2日(土) コミュプラ2階  第2交流スペース 14時から

12月 9日(土) コミュプラ3階  第1音楽室    14時から                

12月16日(土) 八潮音楽祭

12月23日(土) コミュプラ3階  第2音楽室    14時から                    

 

☆11月生まれの人

11月 2日 安藤 優利 さん  11月 8日 赤佐 さえ子 さん 

11月12日 太田 歩  さん  11月13日 山口 瑶子  さん 

11月16日 石橋 奈保 さん  11月18日 中山 よし乃 さん  

お誕生日お目出度御座います     


ニュースのページへ

ホームページへ