* 2016  11月号 * 

1112日(土)八潮子どもふれあいフェスティバル

毎年参加している八潮児童センターの「八潮こどもふれあいフェスティバル」に参加します。1217日の八潮音楽祭の前哨戦として発表します。

一度普段練習している「コミュプラ第2交流スペース(事務所の向かいの部屋)」に集合して少し練習してから皆で児童センターに向かいます。ご協力宜しくお願い致します。

1112日 

集合場所 コミュプラ 2階第2交流スペース 集合時刻930

出演場所 八潮児童センター Jホール  出演時刻 1150

 

1217日(土)八潮音楽祭に出演

これも恒例になっている第16回八潮音楽祭に出演します。

音楽祭自体は

13時開場 1330分開演 八潮中学校体育館 その後 ランチルーム

という事ですがE音会の発表はランチルームで15時頃行います。

演奏内容は11月の発表と同じ「ジブリメドレー」をやりますが、すまいるスクールハンドベル教室の2年生以上の発表を応援するので「勇気100%」「世界が一つになるまで」

も演奏します。

 

☆嬉しいお知らせ 

1022日の練習に2000年頃から3年ほどメンバーだった長久保(旧姓三宮)麻紀さんが参加してくれました。そして嬉しい事に他に用事が無ければこれから練習に参加してくれることになりました。長久保さんは中学生になってからE音会に参加して高校生になるまで続けてくれました。今は八潮に住んでいて八潮学園に通学する小学1年生のお母さんです。2013年に行ったきゅりあんでのコンサートにはE音会のOGとして参加してくれました。メンバーとしても、練習の大人の立ち会いとしても来てくるそうです。

さて嬉しい事は同じ日におきました。なんと扇谷佳歩さんが久しぶりに練習に遊びに来てくれました。クラブ活動との調整がつかずにE音会を止めた形になっていましたが久しぶりに元気そうな顔を見せてくれました。1112月の発表を手伝ってくれると言うことで来られるときに練習に参加している須又葉月さんが連れてきてくれて嬉しい再会になりました。佳歩さんも参加して久しぶりに全てのパートが揃った素晴らしい演奏が聴けました。これからも時間が許せば気楽に遊びに来て下さい。

 

☆莉緒さんのニュージーランドの写真2

ニュージーランドにホームステイしていた丹野莉緒さんの残りの写真を掲載します。

カラーで見た方が素敵ですので是非E音会のホームページで見て下さい。裏面に続く

ワンプレートの料理      


             海岸

 

 キウイの人形

 

 

 

 


☆11月12月の練習について  

 ハンドベルクラブ

   場所が変わることがあるので、一度2階の事務所にお立ち寄り下さい。

11月 5日(土) コミュプラ2階  第2交流スペース 14時から

11月12日(土) コミュプラ3階  第2交流スペース 930分集合

          児童センターで演奏  1150分 演奏                   

11月19日(土) コミュプラ2階  第2交流スペース 14時から

11月26日(土) コミュプラ3階  第2音楽室    14時から

12月 3日(土) コミュプラ2階  第3交流スペース 14時から

12月10日(土) コミュプラ2階  第4多目的室   14時から                    

12月17日(土) コミュプラ2階  八潮音楽祭

12月24日(土) コミュプラ2階  第4多目的室   14時から

 

☆11月生まれの人

11月 2日 安藤 優利 さん  11月 8日 赤佐 さえ子 さん 

11月12日 太田 歩  さん  11月13日 山口 遥子  さん

11月16日 石橋 奈保 さん  11月18日 中山 よし乃 さん

 

お誕生日お目出度御座います   


ニュースのページへ

ホームページへ