* 2016  10月号 * 

☆壬生七星さん快挙の記事の訂正

9月号で壬生七星さんが「ものづくりコンテスト」で優秀な成績を残した事はお伝えしましたがなんと!内容に間違いが有ったので訂正します。しかももっと素晴らしい嬉しい訂正です。

「水の硬度を滴定という実験で測る」という内容の発表は都大会2そして都大会2位までの生徒は関東大会に行けるのですが、関東大会5ということでした。

ここに訂正いたします。そして改めてお目出度うございました。

 

1112日(土)八潮子どもふれあいフェスティバル

毎年参加している八潮児童センターの「八潮こどもふれあいフェスティバル」に参加します。1217日の八潮音楽祭の前哨戦として発表します。ご協力宜しくお願い致します。

出番は 1210分 の予定です。詳細は来月号でお知らせします。

 

911日イオンデー 

911日も「黄色いレシート」のイオンデーでした。

又又丹つぐみさんと弟のこうしろうくん、さらに岩倉さん清水さんが参加しました。

こんなに集まりました。

 

 

 

 

 

 


☆莉緒さんが無事帰って来ました!

ニュージーランドにホームステイしていた丹野莉緒さんが無事に帰ってきました。730日から822日までという3週間を超える滞在でしたが有意義に過ごしたようです。

ホームステイした先はオークランド市の英国系の家庭で、食事も英国流のフィッシュ&チップスなどのワンプレートなのが印象的だったそうです。お家の方達はとても親切でやさしい方達と言う事です。

学校はリンフィールドガレッジという名前で日本語クラスやマリオクラスの人たちと仲良くなったと言う事ですが、ボーイフレンドは?「できるわけ?」と言っていました。

色んな場所や経験(スカイタワーに行ったり、動物園でkiwiを見たこと等)がとっても楽しかった反面自分の伝えたいことが伝わらなくて悲しかったということですが、海外にもっと興味が沸いたそうです。そして「モチロン又行きたい!」そして帰って来て最初に思った事は「日本の技術力は本当に凄いと思った」と言うことでした。

写真の続きは来月号で掲載します。ちゃんとした写真はHPで見て下さい。

先住民の展示               学校のグラウンド

 

 

 


☆10月11月の練習について  

 ハンドベルクラブ

   場所が変わることがあるので、一度2階の事務所にお立ち寄り下さい。

10月 1日(土) コミュプラ2階  第2交流スペース 14時から

10月 8日(土) コミュプラ3階  第2音楽室    14時から

10月15日(土) コミュプラ2階  第2交流スペース 14時から

10月22日(土) コミュプラ3階  第2音楽室    14時から

10月29日(土) コミュプラ2階  第2交流スペース 14時から

11月 5日(土) コミュプラ2階  第2交流スペース 14時から

11月12日(土) コミュプラ3階  児童センターで発表                    

11月19日(土) コミュプラ2階  第2交流スペース 14時から

11月26日(土) コミュプラ3階  第2音楽室    14時から

 

☆10月生まれの人

10月10日 曽根まりあ さん  10月12日 丹野 那緒   さん 

10月16日 新井 眸  さん  10月17日 プァムカンアン さん

10月18日 扇谷 佳歩 さん  10月25日 渡辺 香月   さん

 

お誕生日お目出度御座います   

 


ニュースのページへ

ホームページへ