* 2016  9月号 * 

1112日(土)八潮子どもふれあいフェスティバル

毎年参加している八潮児童センターの「八潮こどもふれあいフェスティバル」に参加します。詳細はこれから決まりますが、高校生が参加してくれれば何とか発表できるので、1217日の八潮音楽祭の前哨戦として出来るだけ発表する方向で調整します。ご協力宜しくお願い致します。

 

811日イオンデー 

811日は「黄色いレシート」のイオンデーでした。

丹つぐみさんと弟くんと日野さんが参加しました。

下の写真を見て下さればお分かりのように「つぐみ」パワーは絶大で、わずか1時間でこんなに集まりました。弟くんも頑張りました。911日も有りますので宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 


911日もイオンデーです。

8月に続いて911日も日曜日ということで「黄色いレシート集め」を計画しています。

今年は11日が後2回くらいしかないので皆さんのご協力宜しくお願い致します。

集合時間等は後日お知らせします。

 

 

☆壬生七星さん快挙

壬生七星さんが理系に特化した「都立多摩科学技術高校」に進学したことは5月号でお知らせしましたが、なんと1年生で「ものづくりコンテスト」都大会に出場しました。

先ず学校内で選抜されるのですが、他の高校に比べたらレベルの高い競争があるのに、1年生で4名選ばれた中に入りました。七星さんの発表の内容は「水の硬度を滴定という実験で測る」と言うことで、水の中のミネラルの量を量って水の硬度を決める作業で、かなり専門的な発表の様です。

都大会は821日に行われ七星さんは全体の5位だったと言う事です。1年生では素晴らしい成績です。ただ関東大会に行けるのは2位まで、ということで残念ではありましたが大いに健闘しました。因みに関東大会で1位だと全校大会に行けて今年は北海道で行う予定だと言うことで、七星さんはそれだけが無念だったようです。

 

☆9月10月の練習について  

 ハンドベルクラブ

   場所が変わることがあるので、一度2階の事務所にお立ち寄り下さい。

9月 3日(土) 事情によりお休みにします。

9月10日(土) コミュプラ3階  第2音楽室 14時から

9月11日(日) イオンデー 

出来る人で黄色いレシート集めをします

詳細は後日お知らせします。

9月17日(日) コミュプラ2階  第2交流スペース 14時から

9月24日(日) コミュプラ3階  第2音楽室    14時から

10月 1日(土) コミュプラ2階  第2交流スペース 14時から

10月 8日(土) コミュプラ3階  第2音楽室    14時から

10月15日(土) コミュプラ2階  第2交流スペース 14時から

10月22日(土) コミュプラ3階  第2音楽室    14時から

10月29日(土) コミュプラ2階  第2交流スペース 14時から

 

 

☆9月生まれの人

9月 2日 根岸(青山)忍 さん  9月 3日 安藤 優加 さん 

9月 3日 扇谷 志歩   さん  9月10日 名倉 沙希 さん

9月13日 渡辺 早穂子  さん  9月19日 城間 桃香 さん

9月26日 北條 友子   さん  9月30日 浜田 晃  さん

 

お誕生日お目出度御座います   



ニュースのページへ

ホームページへ