* 2016  6月号 * 

☆ 新しいメンバー

   紹介が遅れましたが、新しいメンバーを紹介します。

   メンバーが極端に少なくなってしまったハンドベルクラブですが、嬉しい事に新しいメンバー

が入ってくれています。

 昨年の4月から参加してくれた丹つぐみさんは現在八潮学園小学校3年生です。身長が少し

低いので、ちょっと見には可愛いのですが、長女ということもあってとってもしっかりしていて

何事にも積極的に取り組みます。一生懸命に取り組むので、負けず嫌いという側面も有りますが

それはつぐみさんの長所になっています。1年生の最初から、すまいるスクールハンドベル教室に参加していて1年生の時間が終わっても、上手くいかなかった所を残って自主練習するくらい熱心に取り組んでいました。そして何時も「ハンドベル大好き!」と言っているので、ちょっと早いかなとも思いましたが、2年生になるときにE音会に誘いました。なんと、つぐみさんは2年生の間中水曜日のハンドベル教室にも参加して土曜日のE音会の練習にも出ていました。イオンデーのレシート集めにも積極的に参加してくれて、そのこともあってバイオリンの演奏が素敵な日野さんと仲良くなりました。なかなか大人と仲良くなれるチャンスは無いので良い出逢いがありました。

 

今年の3月からE音会に参加してくれたのは、八潮学園小学校2年生の中林紗耶さんです。紗耶さんも1年生の時からすまいるスクールハンドベル教室に参加していました。始まる時間になると誰よりも先に部屋に来て、直ぐに準備を始めて、練習になると集中力が素晴らしく(集中している顔は子どもの顔では有りませんでした。)直ぐに上手になるので、暫くすると残って2年生のクラスにも参加していました。そのうち2年生のクラスには出なくなって、やはり上の学年の子と一緒だと嫌なのかと思って居たら、どうやら「テニススクール」に行くために出来なくなったようです。そのかわり1年生のクラスは休むことなく来て、(裏に続く)

楽しそうに練習していました。2年生に進級するときにテニススクールと時間が重なって、すまいるスクールハンドベル教室に出られなくなりそうだ、と言う事で紗耶さんのお母さんが、つぐみさんのお母さんに相談してE音会に参加する事になりました。紗耶さんが「どうしてもハンドベルを続けたい」とお母さんに訴えたそうです。ちゃんと自分の考えをもって、どうしたいのか人に伝えられて素晴らしい事です。もうすでに一人で色んな曲に取り組めています。驚きです。

 

☆ 丹野莉緒さんがニュージーランドへ行きます!!

 嬉しいニュースです!丹野莉緒さんが夏休みに品川区の事業でニュージーランドに行きます。品川区の各中学校の校長の推薦で各校から一人だけニュージーランドに行けるのですが、2年前には宮平琴音さんが選ばれています。琴音さんはそれが切っ掛けで英語に興味を持つようになり、高校生になってからも英語を頑張っている様です。莉緒さんも良い経験を沢山してくることでしょう。期間は730日〜 822日とのことです。

 今の大学生は留学に消極的で、内向きの(ガラパゴス的)感覚の人が多いそうです。「空気を読んで」「自分が浮かないよう」「思った事を言わない」という風潮がますます強くなっているようです。日本だけで成り立つ時代はもうすぐ終わるのですから、困った事なのです。世界の人たちと協調して地球を守らなくてはいけない時代なのですから。

 莉緒さんは物静かな思慮深い人ですが、自分の信念はとっても大切にしている人です。ニュージーランドに行く事は、きっと大きな素晴らしい経験になるでしょう。

 ただニュージーランドは南半球でその時期は真冬ですので体調に気をつけて下さい。

 

☆6月7月の練習について  

 ハンドベルクラブ

6月 4日(土) コミュプラ2階  交流スペース2 14時から

6月11日(土) コミュプラ3階  第2音楽室   14時から 

6月18日(土) コミュプラ2階  交流スペース2 14時から

6月25日(土) コミュプラ3階  第2音楽室   14時から

7月 2日(土) コミュプラ2階  交流スペース2 14時から

7月 9日(土) コミュプラ3階  第2音楽室   14時から 

7月16日(土) 八潮祭りのためお休みにします。

7月23日(土) 夏休みに入ります。

 

☆5月6月生まれの人(前回5月生まれの人が漏れていました) 

5月24日 林 佳慧   さん  5月24日 池野 ひとみ さん 

6月 2日 宮平 琴音  さん  6月 4日 五十嵐 美咲 さん 

6月 8日 河原 朱里  さん  6月18日 中嶋 郁実  さん

6月25日 五十嵐 秀美 さん  6月26日 武石 佳子  さん

 

お誕生日お目出度御座います   

 


ニュースのページへ

ホームページへ