* 2016  3月号 * 

☆イオンデーの報告

211日(祭)イオンデー・イエロレシートキャンペーンに参加してきました。

これは、毎月11日に発行されるイオングループの黄色いレシートに記載されている金額の1%相当の金額の物品を登録団体に還元されるキャンペーンです。特に回収活動が出来る人が多く、沢山のお客様に寄付して頂く事が出来る日曜日や祭日が活動の強化日として推奨されています。と言う事で今回もキャンペーンに参加しました。

今回は丹つぐみさん、丹野莉緒さん、日野さんが参加して下さいました。そしてナントナントつぐみさんの弟も参加してくれました。(写真に小さく写っています)つぐみさんの大きな声が響き渡り、沢山のお客様からレシートを寄付して頂きました。莉緒さんは単独の場所で一人で頑張ってくれました。皆さんお疲れ様でした。

この活動によってこれまで 紙、ファイル、ユニフォーム、電子ピアノ等を購入して大きな援助になっています。これからも出来る限りキャンペーンに参加していきましょう。

尚今後の日祭の11日は    

811日(祭)   911日(日)   1211日(日)  です。

当日の様子です。

大きな声で頑張りました           

 

 

 

 

莉緒ちゃんも沢山集めました 

 


☆合格お目出度う!!

暫く受験の為お休みしていた壬生七星さんと宮平琴音さんから嬉しい報告が来ています。

壬生七星さんは都立多摩科学技術高校に合格しました。平成22年に開校した未だ新しい学校ですが、今凄く話題になっています。1学年200人程度の人数ですが(そのおかげでといっても良いのでしょう)前年度の卒業生から30人の国公立大学の合格者を出しているのです。そして新しい理系の高校らしく大学並みの実験設備が充実していたり丁寧な指導が注目されている高校です。まさか七星さんが「リケジョ」だったとは!

一方宮平琴音さんは昭和53年(1978年)開校した都立校としては比較的新しい都立城東高校に合格しました。この高校も常に国公立大学に20人程度の合格者を出している高校です。なんと言っても都立校として平成11年、平成13年に甲子園に出場したことで注目されたことは記憶に新しいと思います。所謂「文武両道」の学校です。剣道も吹奏楽もそしてE音会も頑張った琴音さんらしい高校の選択でした。

お二人さん本当にお目出度う!

 

49日進級・進学お目出度う茶話会をします

  毎年恒例の進級進学お目出度う茶話会を49日の定例練習日に行います。

  今年は壬生七星さんと宮平琴音さんが高校へ進学しますので大いにお祝いしましょう。

  そして色んな体験談をして貰いましょう。

 コミュプラ2階  交流スペース2 2時から 行います。

 

☆3月4月の練習について  

 ハンドベルクラブ

3月 5日(土) コミュプラ2階  交流スペース2 14時から 

3月12日(土) コミュプラ3階  第2音楽室   14時から 

3月19日(土) コミュプラ2階  交流スペース2 14時から 浜田不在

3月26日(土) 春休みにします。

4月 2日(土) 春休みにします。

4月 9日(土) コミュプラ2階  交流スペース2 14時から 

4月16日(土) コミュプラ2階  交流スペース2 14時から

4月23日(土) コミュプラ3階  第2音楽室   14時から

4月30日(土) 連休です。

 

☆3月生まれの人 

3月  2日 三宮 由美 さん   3月 5日 山下 健太郎 さん 

3月16日 二股 華穂 さん   3月28日 西川 亜希  さん 

 

お誕生日お目出度御座います   

 


ニュースのページへ

ホームページへ