* 2015  10月号 * 

☆ 新しい体制で練習が始まりました。

912日の練習開始の日に保護者会を行い新しい体制で始まる練習を体験して頂いて、練習もスムーズに運んでいます。当面は音楽室を使ったり、交流スペースを使ったりと慣れないことも有るので混乱も予想されますが、保護者の方達のご協力のおかげでスムーズに運営できています。ご尽力大変感謝しています。

今後の予定の詳細に関しては裏面の練習予定をご参照下さる様宜しくお願い致します。また色々な疑問や緊急時の対応等に関しては随意時音楽責任者の浜田が承りますのでご連絡してください。

電話 090-3086-7647

E-mail  tpma8sis@i.softbank.jp

          hihamada8151@gmail.com

 

☆ 10月11日イオンデー

1011日はイオンデー・黄色いレシート集めの日です。

毎月11日にイオングループから発行される黄色いレシートを集めると、記載額の1%が登録団体の活動費として還元されます。E音会の事務局NPO MAPLOが登録していますので、これまでも11日が日曜や祭日の時は黄色いレシート集めをしてきました。

今年度は11日に日曜日や祭日の日が少ないため、今回は貴重なイオンデーですのでふるってご参加お願いいたします。4時から6時の間で集めますがそのどこかでの参加も歓迎です。この日は 清水まにさん 岩倉祐子さんが 世話役として参加します。

1011日 黄色いレシート集め  

集合時間 午後350

集合場所 品川シーサイド ジャスコ 

地下食品売り場 31アイスクリーム売り場の辺り

 

☆11月14日に児童センターのイベントで発表

毎年恒例になりつつある秋の児童センターのイベント「やしお子どもふれあいフェスティバル」に今年も参加します。八潮音楽祭の一ヶ月前の発表と言うことで、ちょうど良いタイミングのため練習に励める発表です。

昨年までは練習場所と発表場所が近くて便利でしたが今年は離れているので、一旦コミュプラに集合して機材を皆で運んで発表をします。

1114日 やしお子どもふれあいフェスティバル

発表時間 1115時の間で 約15分 詳細は来月

集合場所 コミュプラ 拠点室    集合時間 10時の予定

☆12月5日八潮音楽祭で発表

八潮音楽祭での曲目は

   ストーリー

  人生のメリーゴーランド

  バタフライ

  レットイットゴー

でほぼ決まりました。

これから細かい所のチェックが始まりますが、相当程度出来は良い状態ですので発表が今から楽しみです。前の記事でも書きましたが児童センターのイベント「やしお子どもふれあいフェスティバル」でも同じ曲目で発表の予定ですので、万全を期して臨めます。どうぞご期待下さい。

 

☆10月11月の練習について  

 ハンドベルクラブ

10月 3日(土) コミュプラ3階  第1音楽室   14時から 

10月10日(土) コミュプラ2階  交流スペース2 14時から 浜田不在

10月11日(日) 黄色いレシート集め 350分 詳細は表面の記事参照

10月17日(土) コミュプラ2階  交流スペース2 14時から 浜田不在

10月24日(土) コミュプラ3階  第2音楽室   14時から 浜田不在

10月31日(土) 清流祭のためお休みにします。

11月 7日(土) コミュプラ2階  交流スペース2 14時から 

11月14日(土) コミュプラ2階  交流スペース2 10時集合

11月21日(土) 工事のため全館休館でお休みします。

11月28日(土) コミュプラ2階  第4多目的室  14時から 浜田不在

 

子どもコーラスクラブ(すまいるスクールと共催)

  毎週水曜日 八潮学園小学部1階国際交流室 4時から  

10月は中止  

 

☆10月生まれの人 

10月10日 曽根 まりあ さん 10月12日 丹野 莉緒  さん

10月16日 新井 眸 さん   10月17日 プァンカンアン さん

10月18日 扇谷 佳歩 さん  10月25日 渡辺 香月 さん

 

お誕生日お目出度御座います   

 




ニュースのページへ

ホームページへ