* 2015  7月号 * 

74日 保護者会です。

ハンドベルクラブの今後の維持運営に関する3月の話し合いに続いて、74日に2回目の話し合いを行います。

3月の時と同じように、定期練習を少し早めに終わらせてそのまま話し合いを行います。

今回は4月以降の状況を踏まえつつ、9月以降の運営方法を具体的に決めていきます。

お忙しい事とは思いますが、是非保護者の皆様には参加して下さるようお願いいたします。尚後の記事に出て来ますが9月以降は125日開催予定の八潮音楽祭に向けての練習になります。サポートが必要な場面が多々出てくると思われますので併せて宜しくお願い致します。

E音会ハンドベルクラブ 保護者 話し合い

74日 午後230分から

八潮地域センター 1階 美術工芸室にて

 

7月から 新しい拠点が使用できるようになりました

E音会の事務局を担当しているNPO MAPLO7月以降新しい拠点を品川区から借りられることになりました。

場所はコミュニティープラザ(旧八潮南小学校)2階にある大部屋に何カ所かあるブースの一つが提供されました。(昔の図書室が有った部屋です)

今後はMAPLOの会員の皆さんが必要に応じて分け合いながら使用していきますが、E音会も拠点として使用していきます。従いまして9月以降はコミュニティープラザでの練習になります。これからはベルの運搬が非常に楽になりサポートの負担が軽減されます。その報告も74日に致します。

 

☆第15回八潮音楽祭開催のお知らせ

今回で15回を数えるほどに続いてきた八潮音楽祭の開催日程が決まりました。

125日(土)に開催ということで学校の方からの要望に基づいて決まりましたが、学校のある日なので、開催時間については今後の調整待ちと言うことになります。

E音会ハンドベルクラブも色々困難な状況ですが、参加に向けて取り組んで行きます。演奏の曲目等74日に併せて話し合いする予定です。

 

15回八潮音楽祭

125日(土) 開始時間 午後の早い時間で調整

八潮学園中学校体育館・ランチルーム

 

 

 

☆7月9月の練習について  

 ハンドベルクラブ

7月 4日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室    1時30分から

7月11日(土) 八潮地域センター2階 レクホール    1時30分から

7月18日(土) 八潮祭りのためお休み 以降夏休みです。

7月25日(土) 夏休み

9月以降は コミュニティープラザ の部屋を使いますが 未だ部屋は未定です。         

9月 5日(土) コミュニティープラザ          1時30分から

9月12日(土) コミュニティープラザ          1時30分から

9月19日(土) コミュニティープラザ          1時30分から

9月26日(土) コミュニティープラザ          1時30分から

 

 

子どもコーラスクラブ(すまいるスクールと共催)

  毎週水曜日 八潮学園小学部1階国際交流室 4時から  

7月は 1、8、15日

 

☆7月生まれの人 

7月 8日 磯貝 まり子 さん  7月15日 三宅 夏暉 さん

7月31日 長崎 央子  さん  

   

お誕生日お目出度御座います   




ニュースのページへ

ホームページへ