* 2015  4月号 * 

☆ハンドベルクラブの今後についての話し合いの報告 

3月7日。今後のE音会ハンドベルクラブの活動についてハンドベルクラブのメンバーと保護者の方々で話し合いの場を持ちました。

現代表の赤佐の引越しにともない今後の活動をどうするかという議題です。

活動休止(停止)の選択肢も含んで話し合いましたが、続ける方向で保護者が出来る事をやってみようと言うことになりました。

具体的には

・毎週土曜日の練習の補助

・イベント参加時の運営サイドとの折衝、参加者のとりまとめ引率等

・活動費の管理

等が有りますが

さしあたっては4月から6月の間でできる範囲で協力してみて、次の話し合いの7月4日(土)までに何ができるか見極めて決めようということになりました。

前向きな話し合いになってよかったと思っています。

お忙しい中話し合いに参加していただいたみなさま、ご理解 ご協力ありがとうございました。

 

現在は、新曲「Story」がとてもいい感じに仕上がりつつあります。

未だかつてない難しい曲ですが、歌でいう「こぶし」のような細かい音もしっかり聞こえてきて、驚くほど力がついてきていると思います。「Love Song」、「Let it go」と次々に難易度の高い曲をモノにしている中、「Story」はまだ発表の機会がないのが残念です。

次の機会には立派に演奏できるはずです。乞うご期待。

 

411日進級進学祝い茶話会 

411日の通常練習の時間帯で「進級進学お目出度う茶話会」を行います。

毎年進級進学をした人たちの情報交換や、メンバー相互の親睦を図るために4月の最初の練習日を「茶話会」に当てています。今年は目立った進学は有りませんでしたが、八潮学園の中学校に進級する人が何人か居ますので、先輩からのアドバイス等が茶話会の中で出てくることでしょう。

 

進学進級お目出度う茶話会

 411日 1330分から

 八潮地域センター 1階美術工芸室

                     

 

☆4月5月の練習について 

 ハンドベルクラブ

4月11日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室    1時30分から

         茶話会

4月18日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室    1時30分から

4月25日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室    1時30分から

5月 2日(土) 連休のためお休みします

5月 9日(土) 八潮地域センター2階 講習室3     1時30分から

5月16日(土) 八潮地域センター2階 講習室3     1時30分から

5月23日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室    1時30分から

5月30日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室    1時30分から

 

 

子どもコーラスクラブ(すまいるスクールと共催)

  毎週水曜日 八潮学園小学部1階国際交流室 4時から 

 

4月は未定

 

☆4月生まれの人 

4月11日 對島 尚  さん   4月16日 後藤 珠美 さん

4月17日 三宅 那由 さん   4月25日 葉 与衡  さん

 

お誕生日お目出度御座います!   

 

E音会ホームページは  http://www1.cts.ne.jp/~hihamada/index.html

又は「E音会」で検索しても出て来ます。




ニュースのページへ

ホームページへ