* 2014  12月号 * 

☆やしお子どもふれあいフェスティバルでの演奏

八潮児童センター主催「やしお子どもふれあいフェスティバル」に参加しました。昨年とは演奏場所が変わって児童センターのホールでの演奏になりました。電気楽器のためのホールなので、残響が無いホールでベルにとっては厳しい環境でしたが、照明の設備などを使って下さって雰囲気は良い感じでした。

観客は最初少なかったのですが、だんだん増えて来て演奏に対して沢山の拍手を頂きました。今年のハンドベルクラブはディズニーのメドレーに取り組んできていますのでその成果を披露する第2弾でした。この発表では持ち替えをスムーズに出来ることが課題でしたが、何とか混乱無く出来ました。音楽祭に向けて良い手応えが有りました。

当日の様子の写真です。

 

 

 

 

 

 


☆第14回八潮音楽祭へ向けて 

いよいよ今月開催される14回八潮音楽祭に向けて準備しています。「やしお子どもふれあいフェスティバル」で同じ演目を演奏して手応えは有りました。

音楽祭では「E音会アンサンブル」として演奏しますので、ヴァイオリンやフルートが参加して、より豪華な演奏になります。色んな楽器との競演は良い刺激を受けられて演奏者が大いに楽しめます。そして聞いて居る方はもっと楽しめます。

因みにヴァイオリンは日野義博さんフルートは伊澤未来さんが参加してくださる予定です。前回同様素晴らしい演奏が期待できます。           (裏に続く)

 

14回八潮音楽祭 

八潮学園中学校体育館・ランチルーム

1213日(土) 1230分開場 13時開演

E音会アンサンブルの出番はランチルームで

1530分頃を予定しています。

 

☆クリスマス会(納会)の予定 

八潮音楽祭の発表で今年の大きな演奏会は終わりますので,1220日の練習日は音楽祭の打ち上げ、 クリスマス会、納会も含めて「お楽しみ」の日にします。

毎年それぞれが上限500円程度の(勿論手作り大歓迎です)プレゼントを用意してあみだくじで分けています。勿論何時もより立派なおやつも出ます。会員の皆さんは予定しておいて下さい。 

  

クリスマス会・納会・オツカレサマ!会

1220日(土) 14時 地域センター美術工芸室

 

☆12月1月の練習について

 ハンドベルクラブ

12月 6日(土) 選挙の影響で練習場所は未定です。後日お知らせします。

12月13日(土) 八潮音楽祭          詳細は後日お知らせします

12月20日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室    1時30分から

この後は冬休みです。

1月10日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室    1時30分から

1月17日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室    1時30分から

1月24日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室    1時30分から

 

子どもコーラスクラブ(すまいるスクールと共催)

  毎週水曜日 八潮学園小学部1階国際交流室 4時から 

 

12月は10日、17日、      1月は14日、21日、28

 

☆12月生まれの人 

12月10日 清水 悠  さん   12月12日 中野 幸子 さん

12月13日 清水 まに さん   12月17日 古屋 心織 さん  

 

お誕生日お目出度御座います!  




ニュースのページへ

ホームページへ