* 2014  11月号 * 

☆やしお子どもふれあいフェスティバルへ参加

八潮児童センター主催「やしお子どもふれあいフェスティバル」が近づいてきました。今年のハンドベルクラブはディズニーのメドレーに取り組んできていますのでその成果を披露する第2弾です。7月の第一弾(カフェムジカでのライブ)では曲間での準備はMCのお話で繋ぎましたが、今回は伴奏の音楽の中でベルの持ち替えに取り組んできました。とにかく混乱から始まった練習でしたが、だんだんスムーズな持ち替えが出来るようになってきました。演奏に関してはかなり精度が上がってきましたので、持ち替えが上手くいけば発表の第2弾は大成功となるでしょう。9月からの練習で皆さんが相談して5曲を選曲してメドレーにして練習を始めています。

・星に願いを(When you wish upon a star)

・ホールニューワールド(A whole new world)

・いつか王子様が(Someday my prince will come)

・美女と野獣(BeautyThe Beast)

・レットイットゴー(Let it go) 

5曲です。ご期待下さい。 

やしお子どもふれあいフェスティバル

 八潮児童センター 音楽ホール

118日(土)  1145分演奏開始 15分の演奏予定

応援宜しくお願い致します!!!!!

 

☆第14回八潮音楽祭へ向けて 

日程が1213日(土)変わった14回八潮音楽祭に向けて沢山練習しています。都合が良いことに一ヶ月目に「やしお子どもふれあいフェスティバル」で同じ演目をかけられるので、練習に熱が入って仕上がりも順調です。

そして、音楽祭では「E音会アンサンブル」として演奏しますので、前回の音楽祭と同じようにヴァイオリンやフルートが参加する予定です。より豪華な演奏になりますし色んな楽器との競演は色んな刺激を受けられて演奏者が大いに楽しめます。

因みにヴァイオリンは日野義博さんフルートは伊澤未来さんが参加してくださる予定です。前回同様素晴らしい演奏が期待できます。

 

14回八潮音楽祭 

八潮学園中学校体育館・ランチルーム

1213日(土) 1230分開場 13時開演

 

 

☆クリスマス会(納会)の予定 

八潮音楽祭の発表で今年の大きな演奏会は終わりますので,その後は来年の3月の「すまいるスクール」ハンドベル教室の発表会の応援演奏があります。

音楽祭当日は「オツカレサマ!」会が出来ないのでクリスマス会、納会も含めて1220日を予定しています。毎年それぞれが上限500円程度の(勿論手作り大歓迎です)プレゼントを用意してあみだくじで分けています。勿論何時もより立派なおやつも出ます。会員の皆さんは予定しておいて下さい。 

  

クリスマス会・納会・オツカレサマ!会

1220日(土) 15時 地域センター美術工芸室

 

☆11月12月の練習について

 ハンドベルクラブ

11月 1日(土) 八潮学園行事のためお休みにします

11月 8日(土) やしお子どもふれあいフェスティバル   

          八潮地域センター1階 美術工芸室に10時集合

                    午後は八潮地域センター1階 美術工芸室 で練習もします。

11月15日(土) 八潮区民施設多目的等 第1多目的室      1時30分から

11月22日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室    1時30分から

11月29日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室    1時30分から

12月 6日(土) 八潮地域センター2階 講習室3     1時30分から

12月13日(土) 八潮音楽祭          詳細は後日お知らせします

12月20日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室    1時30分から

 

子どもコーラスクラブ(すまいるスクールと共催)

  毎週水曜日 八潮学園小学部1階国際交流室 4時から 

 

11月は5日、12日、19日、26      12月は3日、10日、17日、

 

☆11月生まれの人 

11月 2日 安藤 優利  さん   11月 7日 高柳 怜花 さん

11月 8日 赤佐 さえ子 さん   11月12日 太田 歩  さん  

11月13日 山口 遥子  さん   11月16日 石橋 奈保 さん   

11月18日 中山 よし乃 さん   

 

お誕生日お目出度御座います!  




ニュースのページへ

ホームページへ