* 2014  7月号 * 

☆夏休みのライブが決まりました

727日(日)に青物横丁駅前の「ムジカ」という喫茶店でハンドベルの発表をする事になりました。(正式名は「珈琲専門店 カフェムジカ」)どうしてこの様な事が決まったのか少し経緯をお知らせします。

このお店のオーナーの「村上泰範」さんは2人のお子さんを八潮西保育園に預けていたという経緯で、同じように八潮西保育園に子どもを預けていた八潮在住の親たちと親密な交流があり、今も続いて居ます。E音会の歴史はホームページでご覧になれますので詳しくは参照していただくとして、1997年に八潮西保育園の親たちと先生が子ども達と一緒に音楽をやろう、と相談して練習が始まったのが八潮西保育園だったのです。初代代表の東仁美、現代表の赤佐さえ子、音楽担当の浜田均、現在子育て休会中の青山(根岸)忍先生はその当初から関わってきた人たちです。そして村上泰範さんも関わってきて居ますが、元々青少年の時にバンドでベースを弾いていた村上さんは、現在は「子どもと大人のバンドクラブ」という八潮児童センターでの活動の中核メンバーです。いずれにしても八潮との関わりは切れずに続いて居るのです。

因みにE音会も子どもと大人のバンドクラブもNPO MAPLO(特定非営利活動法人 地域の音楽・芸術を支援・制作する会 MAPLO)が事務局になって活動している団体です。

さて今回、村上さんのお店で初めて「ライブ」をするそうなのですが、ズーーっと大きな音量のバンドをやってきた村上さんが生音に近い小さな音量での「ライブ」をやりたいと思ったそうです。(やはりお年なのでしょうか?)そしてそういう雰囲気ならハンドベルクラブにも出ていただきたい、と思ったそうです。しかも、小さいけれど自分の店でやるなら何の障害もなく出来るので、今回の運びになりました。

ハンドベルクラブにとっても、4月から練習してきたディズニーナンバーの成果(未だ伸びしろはたっぷりありますが、、)を聞いて頂く「場」としてうってつけでしたので、参加させていただく事になりました。

この日は最初にハンドベルクラブの発表、生ギターだけで歌うビートルズ、オリジナルを歌って演奏するユニット、という3種類の演目があります。全部で1時間半程度の「ライブ」になりますが、開始が3時という事でご家族の皆さんも、終わった後買い物や食事に出かけられる時間ですので、是非お誘い合わせの上お越し下さい。

 

夏のライブ IN カフェムジカ

 

開場230分 開始 3時 終演予定 430

青物横丁駅前 「珈琲専門店 カフェムジカ」 

東京都品川区南品川2-4-1   3-3471-7213

E音会の集合は2時の予定です。

 

 

 

 

 

 

 


☆7月の練習について

 ハンドベルクラブ

7月 5日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室    1時30分から

7月12日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室    1時30分から

7月19日(土) お祭りでお休みです。

7月26日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室    1時30分から

7月27日(日) カフェムジカ ライブ 2時集合

この後は夏休みの予定です。

  

子どもコーラスクラブ(すまいるスクールと共催)

  毎週水曜日 八潮学園小学部1階国際交流室 4時から 

7月は 2、9、16日  8月はお休みです

 

☆7月生まれの人 

7月 8日 磯貝 まり子 さん   7月15日 三宅 夏暉 さん

7月31日 長崎 央子  さん   

お誕生日お目出度御座います!  

 

E音会ホームページは  http://www1.cts.ne.jp/~hihamada/index.html

又は「E音会」で検索しても出て来ます。




ニュースのページへ

ホームページへ