* 2012  4月号 * 

☆4月7日に「進学進級お目出度う茶話会」

E音会に関わっていた人たちの進路が決まってきています。そういったお祝いと激励そして近況報告の為の茶話会を47日(土)に行います。

今年は、五十嵐秀美さん、東田理央さん、プァムカンアンさんが高校に進学します。それぞれの動向の詳細は茶話会で得られた内容を来月号でお知らせします。そのためにも是非この3人は茶話会に参加して下さい。

また、このニュースをご覧になって、他の方達の新しい出発をご存じの方は茶話会に来て下さって、お知らせ下さい。

そして新学期になって環境も新しくなって、メンバーの皆さんは一緒に音楽を楽しむ人を誘って下さい。ハンドベルもコーラスも人数が多い方が厚みのある音楽になって、演奏していて良い気持ちに成ります。音楽好きな人たちを誘って豊かな響きの「良い音楽」を作って行きましょう。

E音会 新学期茶話会

 4月7日 午後2時から

 八潮地域センター1階 美術工芸室 

 

☆4月5月の練習について

 ハンドベルクラブ

4月 7日(土) 新学期茶話会

4月14日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室   2時から

4月21日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室   2時から

4月28日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室   2時から

5月 5日(土) 連休でお休みです

5月12日(土) 八潮地域センター2階 講習室3    2時から

5月19日(土) 八潮地域センター2階 講習室3    2時から

5月26日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室   2時から

 

子どもコーラスクラブ(すまいるスクールと共催)

  毎週水曜日 八潮学園小学部1階国際交流室 4時から 

4月は 18日、25日

5月は 2日、9日、16日、23日、30日

 

☆4月生まれの人 

4月11日 對島 尚  さん  4月16日 後藤 珠美 さん

4月17日 三宅 那由 さん  4月25日 葉 与衡 さん

   

お誕生日お目出度御座います

E音会ハンドベルクラブのレパートリー 

ディズニーについて”その1

これからハンドベルクラブではディズニーの曲のメドレーに取り組もうとしています。その一番関係のあるディズニーランドはもうすっかり皆さんの「楽しい特別な場所なのに何時でも行ける場所」になっていますが、そもそもどういう経緯であんな凄い物が出来ているか?探ってみましょう。

ところで、もう1年経ってしまいましたが、去年の311日ディズニーランドでの出来事は多くの皆さんの感動を呼んだ事を覚えていますか。アルバイトを含めてそこで働いている人たちが、あんな異常時なのに誰かの指示を仰いで行動するのではなく、お客さんが何を望んでいて、どうして欲しいのか、を最優先に考えて「自分の判断」で行動した、その所為で殆どのお客さんが落ち着いて状況を見極め、帰宅難民化せずにその場で長い時間待機できた。という事でした。おかげで、あれだけの大きな場所に沢山の人が集まっている状況なのに、不安に駆られた異常行動や、我先に逃げ惑う事から起きる事故が一切無かったという事です。そして働いている人たちは異口同音に「常日頃から最優先に考えることは、お客さんが快適に楽しく過ごせるためにどうしたら良いか、という事で、そのことを実現するためにマニュアルを基本としながらも殆どは自分で考えて行動しているので、特別な災害や事故が起きても同じ事でした」と言っていたそうです。この精神は生半可な付け焼き刃的な訓練では働いている人たちに浸透しないと思います。おそらく経営者の長年にわたる合理的な訴えかけが有ったからこその事だと思います。

 そもそもこんな素敵な精神で運営されているディズニーランドを作ろうと思ったウォルトディズニーさんってどんな人だったのでしょうね。

 1901年にアイルランド系移民の子として生まれました。ケネディー大統領もアイルランド系ですから、イギリス系が幅をきかせていたアメリカ社会の中で頑張っている民族という印象はあります。そして将にディズニーさんも「決してめげないで、あきらめずに何回でも挑戦する人」だったのです。

 そもそもアメリカという国は、主にヨーロッパからの移民と奴隷として強制的に送られてきたアフリカ系の人たち、そして元々住んでいたネイティブと呼ばれる人たち、で成り立っている国ですが、政治的にはイギリス本国と闘って独立を勝ち取ったイギリス系のWASPと呼ばれる人たちが主導権を握ってきました。これはW-white(白人)の中でもAS-Anglo-Saxon(アングルサクソン系)の民族でP-Protestant(清教徒)キリスト教の中で別れているカソリックとプロテスタントという2種類の宗派のうちのプロテスタントを信仰している人、と言う意味です。このWASAPという人たちが所謂エリートなんです。そしてこの人達を脅かす存在としてアイルランド系の人たちがいます。WASPとの一番の違いはプロテスタントではなくカソリックのキリスト教を信仰している、という事です。さらに、W(白人)の中でもイタリア系、ポーランド系はPoorwhite(貧しい白人)と呼ばれてAnglo-Saxon(アングロサクソン)でなく、Pではなくカソリックを信仰しているので社会的には差別されてきました。当然差別されると違法な事にも手を染めるのでイタリア系の人たちから「マフィア」なんていうアメリカ型「やくざ」が出て来ました。但しポーランド系の人たちはまじめな工場労働者になっている人が多い様です。念のため。(続く)




ニュースのページへ

ホームページへ