* 2012  3月号 * 

☆3月11日はイオンデー

もうすっかりE音会の活動として定着してきています、ジャスコでの「黄色いレシート集め」の活動を3月11日の日曜日に行います。

この活動についてご存じない人もいらっしゃると思いますので説明いたします。

ジャスコでおなじみのイオングループ(なんと岡田副総理のお兄さんが社長です)が地域に貢献する活動をしている団体を支援するために行っているものです。イオングループは毎月11日に黄色いレシートを発行して、そこに記載されている金額の1パーセント相当の商品券をそういった団体に還元するという方式です。ただし、各団体がそれぞれ黄色いレシートを集めて、その貯まったレシートの総計をそれぞれに還元していただくというものです。そのために、認定された各団体には投函するボックスが割り当てられていますので、平日の11日はレシートをボックスに入れていただくように呼びかけていますが、日曜日など沢山レシートの寄付が見込まれるときはレジの近くに立って黄色いレシートの寄付を直接お願いして集めています。これはイオングループから推奨されている活動で、ちゃんとお店にはレシート集めの呼びかけグッズ(たすきや箱など)も用意されています。

E音会や中高生を支援する会の子どもと大人のバンドクラブ、その他地域の音楽愛好者の互助団体でもあり事務局の機能も果たしているNPO MAPLOが登録団体になっていますので、黄色いレシート集めの活動をE音会でも力を入れてきました。おかげさまでこれまで毎年還元された金額で、それぞれの活動に必要な紙、インク、ラミネートフイルム、電子ピアノ、DVDレコーダー等々購入することが出来ました。これらのものは定期的なコンサートの宣伝や制作のためには必要不可欠な物ですので、随分と助かっています。

これからも、各団体の安定した活動のためにも黄色いレシート集めは大事な活動として続けていきます。

先日イオングループの宣伝を担当している会社から、「大震災で中止していたE音会ハンドベルクラブも出ていたコマーシャルを又編集し直して放送しますのでご了解願えますか?」という連絡が来ていました。勿論、すでに承諾してある映像を使うと言うことで、何も問題無いですので承諾いたしました。又皆さんの姿がテレビに映るかも知れません。

 

☆3月4月の練習について

 ハンドベルクラブ

3月 3日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室   1時30分から

3月10日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室   1時30分から

3月11日(日) 黄色いレシート集め 中止になりました

3月17日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室   1時30分から

3月24日(土) 春休みでお休みです。

3月31日(土) 春休みでお休みです。

  

     4月 7日(土) 新学期茶話会

                八潮地域センター1階 美術工芸室   1時30分から

4月14日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室   1時30分から

4月21日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室   1時30分から

4月28日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室   1時30分から

 

子どもコーラスクラブ(すまいるスクールと共催)

  毎週水曜日 八潮学園小学部1階国際交流室 4時から 

3月は 7日、14日、21日

4月は 未定です

 

☆3月生まれの人 

3月 2日 三宮 由美 さん  3月 5日 山下 健太郎 さん

3月16日 二股 華穂 さん  3月28日 西川 亜希 さん

   

お誕生日お目出度御座います

 

E音会ハンドベルクラブのレパートリー 続き

先月号でレパートリーを紹介しましたが抜けているのが有りましたので追加分を紹介します。

 

日本の曲 

・竹田の子守歌 ・叱られて ・唱歌夏から秋

 

ディズニーの曲

・小さな世界

 

ポップスの曲

・ロンドンデリーの歌(ダニーボーイ)・可愛いアイシャ(Isn’t she lovely

Sing  ・聖者の行進 ・エーデルワイス 

 

行事の曲

・蛍のひかり

 

浜田均の曲

 ・愛する人がいる ・やさしい夢 ・3 O’clock nap

 

先月号のレパートリーを見て壬生七星さんが「ディズニーメドレーもやりたい」とのことでしたので、やはり名曲の宝庫であるディズニーの曲をメドレーにします。

連休明けを目処に取り組みます。




ニュースのページへ

ホームページへ