E音会ニュース
2007年12月号
☆障害児の為のクリスマスコンサート
12月15日平塚橋会館でE音会ハンドベルクラブがコンサートをすることになりました。主催は障害児のケアーをしているNPO法人「ドリーミング」です。もとよりこのようなコンサートはE音会のこれまで行ってきた活動に則っている活動なのですが、今回は特別な経緯がありました。皆さんの中には11月14日の朝日新聞を見られてお気付きになった方もいらっしゃるでしょうが、E音会のコーチをして下さっている池野ひとみさんが記事になっていました。ある企業から支援をうけて、子どものための施設に無料のコンサートを出前する活動が紹介されていました。サマーコンサートで池野さんと一緒に演奏した足立さんもその活動に参加していました。その記事のおかげで沢山問い合わせが来たそうですが、その中の一つに今回のコンサートのお願いがあったそうです。すでに池野さんは予定があったためE音会を紹介して下さったら、担当の方がE音会をご存じで直ぐ話がまとまり、コンサートを行うことになりました。障害児は音楽好きが多いのですが、特に自閉症の子ども達はベルの音には良く和むそうです。E音会にとって良い機会が与えられました。
☆12月22日E音会クリスマスパーティー
12月22日 午後6時 八潮地域センター2階 第3講習室
参加は誰でも自由です。参加費 小学生以上 500円
出演 E音会ハンドベルクラブ・子どもコーラスクラブ
子どもと大人のバンドクラブコーラス隊、その他
☆今年はE音会がスタートして10年目 その8
北小学校のPTA会長だった五十嵐さん、実行委員長を勝って出て下さった佐藤良光さんには今でもお世話になっていますが、当時の教頭だった大島先生(現在第三日野小学校の校長)にも大いに助けて頂きました。当時の北小学校は圖師田校長を先頭に地域との連携を最重要な取り組みとして教育活動していて、大島先生も地域の方達には精通していたので出演者の推薦や交渉をして下さいました。また行事を組み立てていくノウハウも教えて頂きました。さらには五十嵐さんと一緒に教育委員会への後援の働きかけにもご協力を頂きそれからの音楽祭開催にとって大きな礎になりました。
☆12月1月の練習・予定について
12月 1日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室 2時から
12月 8日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室 2時から
12月15日(土) 平塚橋会館コンサート 詳細は後日配付
12月22日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室 2時から
5時から2階の第3講習室に移動。6時からパーティー開始です。この日から冬休みにします。
1月12日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室 2時から
1月19日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室 2時から
1月26日(土) 八潮地域センター1階 美術工芸室 2時から
☆12月生まれの人
12月10日 清水 悠 さん 11月 12日 中野 幸子 さん
12月27日 堀 思音 さん
おめでとうございます。