E音会ニュース 2007年7月号

E音会サマーコンサートの予定

いよいよサマーコンサートまで2ヶ月になりましたが、会場の確保は7月8日、9日にならないと決まりません。会場がどちらかの日程で確保できるのを祈るばかりです。

会場の件はともかくとして、今回のコンサートの大きな柱は

過去10年間でE音会に関わってくださった人たちに沢山来ていただいて旧交を温めたい    
ということです。是非思いつく方達に声かけをしていただいて参加を呼びかけてください。

日程が決まり次第、又お知らせを配布しますので宜しくお願い致します。

 

MAPLOの総会

八潮音楽祭やE音会の日常活動やコンサート、子どもと大人のバンドクラブの活動などを支えているNPO法人MAPLOの総会が7月8日3時から八潮地域センター第2講習室で開催されます。議決は理事と正会員で行いますが、音楽祭についての話し合いは一般の方達の参加も大歓迎です。毎年八潮音楽祭の骨格はこのMAPLOの総会で決まって準備が開始されます。是非音楽祭に参加なさっている方、賛同なさってくださる方、ご批判のある方は参加してください。

NPO法人MAPLO総会 7月8日(日)3時から 地域センター2階第2講習室


 

今年はE音会がスタートして10年目 その4

2001年は「地域に根ざした活動」と「良い音楽・質の高い音楽」に取り組む活動が良い形で体現できた年でした。当時代表だった東仁美さんの計らいで、「アブラミアン弦楽四重奏」とE音会アンサンブルの共演が決まったのです。2年前はきゅりあん小ホールで浜田・パネとの共演を果たしていますが、いわば日米の音楽家の共演と言う内容でした。今回は、場所は八潮地域センターレクホールで主な共演相手はE音会ハンドベルクラブと言う企画です。構成は一部アブラミアン弦楽四重奏、2部E音会アンサンブル、3部共演というプログラムで、なんと3部の共演では弦楽四重奏の守備範囲のクラシックや現代音楽の作品ではなく、浜田のベルの為にアレンジされた「組曲富良野」です。コンサートホールでもない場所で、こちらの土俵の演出でよくぞ演奏してくださったと今更ながら思います。

 

8月9月の練習について

7月14日(土) 八潮地域センター 講習室3   2時から

7月21日(土) 八潮地域センター 講習室3   2時から

練習はしばらく夏休みになりますが、在宅介護支援センターのコンサートや
    サマーコンサートの為の

練習を随時入れていきます。開始時間等は皆さんの事情で変更する事があります。

8月18日(土) 八潮地域センター 講習室3   2時から

8月20日(月) 八潮地域センター 講習室3   2時から

8月21日(火) 八潮地域センター 講習室3   2時から

8月27日(月) 八潮地域センター 美術工芸室  2時か

8月28日(火) 八潮地域センター 美術工芸室  2時から

9月 1日(土) 八潮地域センター 美術工芸室  2時から

9月 8日(土) 八潮地域センター 美術工芸室  2時から 予定

9月8日がサマーコンサートの場合は本番の会場でのリハーサルになります。

 

月生まれの人

 8日 磯貝まり子  さん     7月31日 長崎 央子 さん

お誕生日お目出度御座います。



ニュースのページへ

ホームページへ