E音会ニュース 2006年2月号
☆第六回八潮音楽祭に向けて
新しい年を迎えてE音会ハンドベルクラブは第六回八潮音楽祭に向けての練習に入りました。今回はコカリナ奏者の野舘けい子さんのレパートリー3曲を「E音会アンサンブル」として取り組みます。いずれの曲もコカリナ奏者の作曲や、コカリナ用に用意された曲で一般的には耳馴染みの無い曲ですが、どれも素敵な曲です。勿論コカリナが中心になっての演奏で、そこにお世話になっているピアノの三沢えり子さん、ヴァイオリンの宮沢香代子さん、打楽器の池野ひとみさんと小林太郎さんが参加してくださる予定です。ハンドベルクラブとしては今まではハンドベルがメインになってピアノで伴奏していただいたり、ベルだけの独奏だったり、という演奏が多かったのですが、今回はよりアンサンブルの要素の強い取り組みになっています。その意味では馴染みのあるメロディーではないし、主旋律を引き立たせる役割が多くなっていますが逆に音楽を豊かにする役割を担える楽しみも味わえるはずです。最初はとまどっていたメンバーもだんだんその楽しさが分かってきたので、3月には素晴らしい演奏になるでしょう。
2月からは野舘さんも一緒に練習する予定ですのでアンサンブルの楽しさを練習でも体験できるでしょう。
今回の音楽祭では出演者が出来るだけ参加して「ふるさと」を演奏して会場の皆さんと歌いましょう、という大きな取り組みがあります。これにもハンドベルクラブは参加します。大勢の中で合奏する楽しみを体験できると思います。
第六回八潮音楽祭
3月26日(日) 13時開場 13時30分開演
八潮小学校体育館
ホームページは http://www.yashio.info/ymf/
☆2月の練習について
2月11日 祭日のためお休みします。
2月18日 八潮地域センター1階美術工芸室 2時から
2月25日 八潮地域センター1階美術工芸室 2時から
☆2月生まれの人
2月 7日 森岡 万貴さん
お誕生日お目出度御座います。