E音会ニュース 2005年9月号

☆E音会サマーコンサート終了
 7月24日E音会サマーコンサートが無事終了しました。お客さんの入りがちょっと少な目でしたが、内容はとっても素晴らしいコンサートでした。練習で手こずっていた所も本番ではスムーズに演奏できましたし、何よりも本物の素晴らしいヴァイオリン(宮沢香代子さん)が共演してくださったことでE音会のメンバーが良い影響を受けて演奏も良くなりました。一つ残念だったのは組曲「富良野」では何時も素朴な音色で曲想を大いに盛り上げてくださっていたコカリナの野舘けい子さんが体調不良のため出演できなくなってしまいました。ご本人も大変残念がっていましたが、最近少しずつ復帰に向けてコカリナの演奏を再開しているそうです。クリスマスには共演出来ると思われます。その時は又宜しくお願い致します。
 コンサート第二部では大変お世話になっている池野ひとみさんが3月の八潮音楽祭に出演してくださった和太鼓の小林太郎さんを伴ってなかなか他では聞けない素晴らしい共演を披露してくださいました。そして一部でもとろけるような心地よい旋律を聴かせてくださったヴァイオリンの宮沢香代子さんが独奏で有名なヴァイオリン曲を聴かせてくださいました。贅沢なコンサートでした。来て下さったお客さんが「こんなに少ないお客さんだけでは勿体ないです。もっと多くの人に聴いてもらいたいほど良いコンサートだった」とおっしゃっていました。次回は多くの人に来て貰うよう努力しましょう。
 さて池野さんが10月2日に太田文化の森ホールで小林太郎さんとコンサートをします。E音会としても是非応援に行きたいと思います。チケットを取り纏めますのでE音会の赤佐か浜田にお申し付け下さい。2千円です。
 10月2日 15時開場 16時開演
 「日本の音、世界の音」 和太鼓 小林太郎 打楽器 池野ひとみ
  太田文化の森ホール(大田区中央2-10-1) 料金 2千円全席自由

 
☆八潮在宅介護支援センターコンサート
 8月25日夏休み恒例になった八潮在宅介護支援センターでのコンサートを行いました。組曲「富良野」を最初に演奏しましたが馴染みの無い曲なのでお年寄りには退屈かな、と心配しましたが思いの外喜んで聴いてくださいました。今年のお客さんは皆さん素直な方が多くて、曲の解説でどういう風景の曲なのかを説明すると、それを思い浮かべながら聴いてくださったようです。後半ではベルの体験もして頂きましたが、積極的に参加してくださって、大いに盛り上がりました。皆さん楽しそうにしていました。これも初めてでしたが、演奏が終わったとき色々質問も出ました。演奏上のかなりつっこんだ質問なので驚きましたが、それだけ関心を寄せてくださったということなのでE音会としても充実したコンサートにして頂きました。有り難う御座いました。来年も又宜しくお願い致します。



☆九州演奏旅行
 葉祥明阿蘇高原絵本美術館での見学と演奏、熊本でのコンサートを行うツアーの詳細が決まりました。
 9月 9日(金曜日) 18:45 羽田発の便で出発。東邸にて宿泊
   10日(土曜日) 午前中 リハーサル
            午後 葉祥明阿蘇高原絵本美術館見学と阿蘇高原散策
            4時 美術館の庭でコンサート
            5時 終了 阿蘇ファームランドにて宿泊
   11日(日曜日) 熊本に移動
            14時 熊本日赤病院ロビーでのコンサート
            22:05 羽田着
 と言う行程で演奏旅行を行う予定です。E音会としては1999年の7月に富良野に演奏旅行をして以来の遠距離への旅行ですので、不安な面も多々有りますが熊本では現地の音楽愛好家との共演も予定していて大変楽しみな旅行です。また鎌倉の葉祥明美術館には2002年を最後にお伺いしなくなりましたので、館長の葉山さんとは3年ぶりの再開です。そして久しぶりに三宮麻紀さんと武石佳子さんが参加してくださることになり大学生になった姿を見られてびっくりなさると思います。後は良い天気を望むばかりです。

☆9月10月の練習について
   9月10日 九州へ旅行のためお休み
   9月17日 八潮地域センター1階美術工芸室  2時から 
   9月24日 八潮地域センター1階美術工芸室  2時から 
  10月 1日 八潮地域センター1階美術工芸室  2時から 
  
 
☆9月生まれの人
  9月 2日 青山 忍 さん
  9月 3日 安藤優加 さん
  9月10日 名倉沙希 さん
  9月13日 渡辺早穂子さん
  9月26日 北條友子 さん
  お誕生日お目出度御座います。

ニュースのページへ

ホームページへ