E音会ニュース 2005年1月号

明けましてお目出度御座います。今年も楽しく良い音楽と取り組みましょう。

☆クリスマスの演奏会無事終了
 12月の3回の演奏会は無事終了しました。それぞれの報告をします。
○ 12月11日 オーバルガーデン マイタウンステージ
 「子供と大人のバンドクラブ」の大音量の演奏の後に、静かなベルの音色が響い
 て、その対比が良かった所為か沢山の人が演奏場所の近くを取り巻いて演奏を楽し
 んでくださいました。将に音楽での「北風と太陽」と言う現象がおきていました。
 おかげで、心配していた音の飛び散りもそれほど気にならず、クリスマスツリー
 の柔らかな明かりと演奏が調和した良い演奏会になりました。
  この日はケーブルテレビの取材が有って、子供達へのインタビューに対して立派
 に答えていて改めて成長の様子が見えました。
 
○12月18日 八潮北小学校 ウィンターフェスティバル
  今年で3回目を迎える八潮北小学校ウィンターフェスティバルですが、E音会ハ
 ンドベルクラブは全て参加しています。玄関スペースを利用してのコンサートです
 ので自然の残響が程良く効いて、ベルに取っては好条件の演奏会でした。八潮小学
 校のスマイルスクールでハンドベルに取り組んでいる子供達も聞きに聴きに来てく
 れて和やかな雰囲気の演奏会になりました。E音会の後は、北小学校の卒業生で現
 在高校3年生の人達のバンド演奏が有りました。演奏もそうですが、彼らの思い出
 話を交えた楽しいお話にも大いに楽しめました。
  北小学校やPTAの皆さんのご苦労が有るのでなかなか言いづらい事ではありま
 すが、今後も継続していって頂きたいほのぼのとした良い演奏会でした。

○12月23日 オーバルガーデン マイタウンステージ
  この日はクリスマスの特別企画の演奏会として、品川コカリナアンサンブル・ド
 リームウッド、 品川総合福祉センター地域コーラスの皆さん達とクリスマスツリ
 ーの点灯と同時に「きよしこの夜」の合同演奏で始まりました。そしてE音会と
 コカリナの合同演奏でクリスマスメドレーの演奏の後、品福地域コーラスの皆さん
 の演奏と続きました。中でも圧巻だったのは、品福地域コーラスの中島先生がソロ
 で唄うコーナーを設けてくださって、ミュージカルナンバーを唄ってくださった事
 です。流石にオペラのソプラノ歌手ですから圧倒的な声量と歌唱技法の正確さは、
 その場にいた人達を釘付けにしてしまいました。お客さんの中から「これをタダで
 聞いて良いの?今日は凄い儲かった気分だよ」と言う声が出ていました。
  将に寒風吹きすさんで、出演の皆さんは大変でしたが、そう言う中でも沢山のお
 客さんが喜んで聞いてくださって、気候とは正反対の良い演奏会で終われました。 
  皆さん本当にお疲れさまでした。そして有り難う御座いました。
 大学進学が決まった三宮麻紀さんは11日と18日、大学生活が忙しい山口遥子さんは23日に参加してくださいました。有り難う御座いました。

☆第五回八潮音楽祭へ向けて
 第五回八潮音楽祭が3月27日(日)に八潮北小学校体育館で13時30分より開催されます。今回は各学校で音楽の先生の異動や産休が重なったため、どうなるかなと言う心配がありましたが、小学校3校も中学校2校も合同演奏をしましょう、という動きが出始めていて、交流を主眼に置いた動きになりつつあります。非常に望ましい事です。
 E音会は、今回はディズニーの曲や「ドレミの歌」など子供達に馴染みの深い、アメリカの曲を取り上げようと企画しています。受験等でお休みしているメンバーも一区切り付いたら音楽祭に向けて参加してくれることでしょうから、それまでは出来る人達で練習に励みましょう。
 又、出来れば八潮小学校スマイルスクールのハンドベル教室の子供達とも共演の機会を作ろうと企画しています。実現すると沢山の人達でメロディーを作り上げよう、と言う目的が達成される事になるので楽しみな企画です。

尚 八潮音楽祭事務局NPO法人MAPLOでは
 八潮音楽祭実行委員と賛助会員を募集しています。
  八潮音楽祭実行委員は音楽祭の準備と当日の運営を行います。
  賛助会員は一口1,000円の賛助会費を払っての応援か
       MAPLOのお手伝いと言う応援の形を取って頂きます。
 いずれも
  Eメール hihamada@cts.ne.jp
FAX 03-3799-2956
までご応募下さい。

☆1月と2月の練習について
  1月22日 八潮地域センター1階美術工芸室 2時から
  1月29日 八潮地域センター1階美術工芸室 2時から
  2月 5日 八潮地域センター1階美術工芸室 2時から
  2月12日 八潮地域センター1階美術工芸室 2時から
 
☆1月生まれの人
  1月14日 浜田 均 さん
  1月16日 山畑 直子 さん
  1月20日 三宮 麻紀 さん
  1月21日 中里 春菜 さん
お誕生日お目出度御座います。

ニュースのページへ

ホームページへ