E音会ニュース 2004年1月号
☆八潮北小学校「ウィンターフェスティバル」で演奏
昨年のクリスマスシーズンは、発表を北小のウィンターフェスティバル一本に絞って練習を積んできただけに、大変良い演奏で2003年を締めくくることが出来ました。こういう催し物としては予想以上の客足で、大いに盛り上がった音楽会になりました。
さらに、コカリナ奏者(本職は医療関係です)の野舘けい子さんが共演してくださって、昨年のサマーコンサートで共演してくださった時も、お互いの良さを引き出せあえる事が分かったのですが、クリスマスソングでの共演はコカリナの素朴な響きが曲の楽しさを引き出してくれて、ベルだけの演奏とは又趣の違った良さが表現できました。野舘さんもとっても楽しそうで、又共演しましょうという約束をしました。
☆八潮音楽祭に向けて
前段の記事の続きの様になってしまいますが、3月28日開催の第四回八潮音楽祭へはコカリナアンサンブルと一緒に出演することになりました。E音会の音楽責任者の浜田が作曲してきた「富良野」の為の曲は、ベルと笛(パンフルート、オカリナ、リコーダー等)がメロディーを織りなす構成のものが多いので、コカリナとの共演で意図した音色で演奏できることになります。野舘さんも是非演奏してみたいとのことで、音楽祭ではコカリナと共演して組曲「富良野」の中から選んで演奏します。
暫くはその為の練習がメインになりますが、音楽祭とは別に皆さんの意見で新しい曲も取り上げていきます。どんどんお申し出下さい。
☆1月の練習について
1月17日 2時から地域センター1階美術工芸室
1月24日 2時から地域センター1階美術工芸室
1月31日 2時から地域センター1階美術工芸室
☆1月生まれの人
1月14日 浜田 均さん
1月16日 山畑 直子さん
1月20日 三宮 麻紀さん
1月21日 中里 春菜さん
お誕生日お目出度御座います。