E音会ニュース 11月号
☆10月26日八潮北保育園音楽会終了
10月26日(土)八潮北保育園でのE音会ハンドベルクラブの音楽会が無事終了しました。あいにくの冷たい雨にもかかわらず、50人くらいの園児と保護者の方達が集まってくださいました。今回は体験コーナーに時間を多めに取ったので、子供達も(大人達も?)「参加する音楽会」という事で大いに楽しめたようです。そして最初尻込みしていた子が「もう一回やりたい」と言うほど積極的に取り組んでくれました。アンケートを取って頂いたので少し紹介します。
○今までテレビでしか見たことがなく、こんな近くで聞くことが出来てとても良かったです。子供も体験できてすごく真剣に取り組んだ姿も見られて良かったです。
○とても楽しい演奏会でした。音色はとてもきれいで心が洗われるようでした。 私たちも参加させてもらい楽しかったです。ありがとうございました。
○楽しい演奏会ありがとうございました。子供達もベルに触れることが出来、音楽に親しむいい機会だったと思っております。
○とても素敵な演奏をありがとうございました。子供連れで聞くことが出来て感激しました。もっと聞きたかったです。穏やかな音色にうっとりしました。
○初めての音に、少しとまどっていたようですが後半は体でリズムをとったりしてとても楽しそうでした。音の鳴る方向を目で追って興味を持ったようです。楽しい時間をありがとうございました。
○体験コーナーがあり、きれいな音楽を聞くだけでなく自分で実際に行うことが出来たことはとても良かったと思います。ありがとうございました。
○子供達もきちょうな体験ができて良かったと思います。
○短時間でしたが親子とも楽しんでいただきました。ありがとうございました。
○ハンドベルは2回目でしたが、とても音色が良く、今日のあいにくの雨をうち消すかのような、心地よい時間を過ごすことができ、子供達も静かに聞けたと思います。雨ということもあり、もっと沢山の人に来ていただけたら喜んでいただけた、と思いました。また積極的に声をかけていきたいと思います。
☆青空市の報告
27日(日)地域センターフェスティバルの青空市に例年のようにE音会として出店しました。お天気もよく、比較的暖かい日でした。いつもより人出は少なかったような気もしましたが、開店時にはいっぱいあった品物も午後2時頃にはほとんどなくなりました。収益はE音会の会計に入れます。
品物を出品いただいた方々、お手伝いいただいた方々、お買いあげ頂いた方々ご協力ありがとうございました。
これでE音会の財政も一息つけそうです。
☆11月23日浜田均「きゅりあん」に出演
11月23日(土・祝)大井町「きゅりあん」大ホールで行われる品川区小学校PTA連合会主催の「親と子の音楽鑑賞会」にE音会の音楽監督の浜田が出演します。
開演は1時30分で2番目の出番です。E音会と縁の深いフェビアン・レザ・パネさん(ピアニスト)が共演なさって下さいます。2年前までは毎年のように八潮近辺で聞くことができたのですが、皆さんにとっては久しぶりのパネさんですので楽しみなステージになります。
尚、11月9日3校合同20周年記念祝賀会でもパネさんが来て下さって、短い時間ですが浜田と共演する事になっています。終わった後もしかするとハンドベルの練習場所に来てくれるかも知れません?????
☆12月15日葉祥明美術館園庭クリスマスコンサート
恒例になりました北鎌倉の「葉祥明美術館庭園クリスマスコンサート」は、今年は
12月15(日)になりました。昨年は葉祥明先生がわざわざ(ご自宅は世田谷です。)駆けつけてくださいましたので嬉しいコンサートになりました。さあ、今年はどうでしょう?いずれにしても美術館の日だけは参加したいと言う人も沢山いるE音会の人気行事です。是非ふるってご参加下さい。
詳細は12月号のニュースでお知らせします。
また、今年は八潮北小学校でのクリスマスの演奏も頼まれています。練習頑張りましょう。
☆11月の練習について
11月 9日 2時から地域センター2階レクホール
11月16日 2時から地域センター2階レクホール
11月23日 祭日のためお休みです
11月30日 2時から地域センター1階美術工芸室
☆11月生まれの人
11月 8日 赤佐さえ子さん
11月11日 渡部さやかさん
11月12日 太田歩さん
11月13日 山口遥子さん
11月16日 石橋奈保さん
お誕生日お目出度御座います。