E音会ニュース 2月号

☆第二回八潮音楽祭への準備は順調     
 3月3日(日)に八潮北小学校で行われる第二回八潮音楽祭での演奏の準備は思った以上に順調に進んでいます。新しく入った人達には馴染みのない、組曲「富良野」に取り組むので少し不安でしたが、2月2日の練習の後に音楽指導者の池野さんから「人数も多いし、パートも重なっているせいかいつもに比べて音量も大きいし、ミスも少なく感じました。イージーミスさえなければ結構いけるのでは?と思います。」と言う感想を頂きました。今度の音楽祭は教育委員会や八潮自治会連合会の後援も頂いています。地域の音楽サークルの心意気を聞かせてあげようではないですか。
 これからは、全員参加の練習はあまり無いので本当に集中して練習しましょう。
 3月2日、3日の詳細は後日お知らせします。
  
☆2月生まれの人
   7日 森岡 万貴さん
  お誕生日お目出度御座います。

☆2月3月の練習      
 16日はピアニスト(本当はオルガニスト)の三沢さんが一緒に練習します。そして中学2年生は次の週から試験の準備でお休みします。ですので、16日は全員参加を目指しましょう。
  2月16日 2時 地域センター2階レクホール
    23日 2時 地域センター1階美術工芸室
  3月 2日 時間未定 北小学校の予定

☆進学おめでとうパーティ     
 昨年の6月から受験の準備でE音会ハンドベルクラブをお休みしていた、中学3年生から嬉しいお知らせが少しずつ入って来ています。又、今の6年生は中学生になります。なんと今年は4人も中学生になります。そして中野幸子さんは中学生になったらハンドベルクラブに復帰するとのことです。
 今年も新しい環境に向かって進んで行く人達の、お祝いと励ましのパーティーを行います。例年の様に3月下旬(3月23日か30日)を予定しています。皆さんの予定を聞いて決めますので詳しいことは又お知らせします。

ニュースのページへ

ホームページへ