E音会ニュース 6月号
☆八潮在宅サービスセンターでの演奏
5月26日、6月のコンサートを二週間後に控えたちょうどいい時期に、しかもレクホールとは目と鼻の先のところで演奏会を開いていただきました。
当日は、20人ほどの元気なお年寄りの方、センターの職員の方、それから飛び入りで土曜保育の学童の子どもたちも参加してくださり、なごやかな雰囲気の中で演奏ができました。
特に「赤とんぼ」や「叱られて」など懐かしい曲はとても喜ばれました。演奏後、ハンドベルのところまでやってきて子供たちとお話をしてくださったおばあちゃんもいて、短い時間でしたが、お年寄りとの交流もできました。子供たちにとっては、本番前に適度な緊張を経験しましたし、ベルの取り替えなど本番までに取り組むべき反省点も見え、とてもいい機会を持てました。
☆6月6日のリハーサル
アブラミアン弦楽四重奏団も交えての貴重なリハーサルです。部活、お習い事など予定があるかもしれませんが、リハーサルを最優先してください。
リハーサル後に衣装チェックをして、集合写真を取りますので、コンサート当日の衣装を持参してください。
集合時間・場所 3時 レクホール
(時間厳守、遅れる場合は必ず連絡を)
小学生は2時に集合、ベル出し
持ち物 手袋・パート表
白いポロシャツ、緑のチェックの
スカート、ローファー、
ブローチ、白いハイソックス
☆6月9日のスケジュール
いよいよ本番です。スケジュールを再確認してください。
10:00 レクホール集合・設営後、一旦解散
*6日のリハーサル次第では午前中練習
1:00 レクホール集合、リハーサル開始(衣装を持参)
5:30 リハーサル終了予定。軽食。着替え。
控え室は和室2
6:30 開場
7:00 開演
9:00 終演予定。撤収後、地域センター前で解散(9:30頃)
☆6月16日打ち上げパーティ及び保護者会
6月16日(土)の練習日は、コンサートのビデオを見ながら、簡単な打ち上げパーティ、今後の話し合いをします。同時に保護者の方にも集まっていただき、今後の活動についての保護者会をします。
現在E音会ハンドベルクラブは色々な問題を抱えています。5月と6月のコラムをお時間がある時に是非お読み下さい。話し合いの参考になるかと思います。小さなお子様の保護者の方は、大まかな内容をお子さんにお話下さい。
尚この日打ち上げパーティーの中でお誕生会もします。5月のお誕生会が出来なかったので、合わせて行います。
5月生まれの人
5月 8日 對馬 藍 さん
5月14日 東 仁美 さん
5月20日 浅野 直美 さん
6月生まれの人
6月26日 武石 佳子 さん
お誕生日お目出度御座います。
6月16日のスケジュール
2:00 〜 打ち上げパーティ・お誕生会
3:00 〜 子供たちの話し合い
(保護者の方も是非参加してください)
3:30 〜 保護者会 (レクホール集合)
話し合いが長引く場合は、4時半以降、場所をグループ室に移動。
本当に、今日から(6月2日)一週間後には、夢の様なコンサートの日になっています。
1月からの半年間がとても短く感じられとことと思います。準備はいくらしても万全と言うことは有りません。終わってから、悔いが残る人が居ないコンサートなど滅多に出来るものではありません。
でも、大切なのは、本番でどんなに失敗しても、自分は「やるだけの事はやったんだから」と思えるかどうかです。そう思えなくて失敗すると自分の傷になってしまうこともあります。今回のことを良い経験に、これから、どんな事に取り組む時でも「やるだけの事はやったんだから」と思える様に、日々の積み重ねを大事にしてください。