E音会ニュース 2月号
☆風の子広場に友情出演
2月3日(土)児童センターのスポーツ室で児童センター主催の風の子広場が開かれました。 風の子広場は八潮の子どもたちが日頃の成果を発表する場で、児童センターのハンドベルクラブがE音会の小5〜中1の6人と一緒に見事にトップバッターをつとめました。
児童センターのハンドベルクラブも、すでに何回か発表の機会を経験してきているので、みんな堂々たる貫禄で「ドレミの歌」と「聖者の行進」を立派に演奏できました。最初の出し物ということもあってか、客席の子供たちもとても静かに聞いてくれて、きれいなベルの音が会場内に響き渡り、風の子広場の幕開けに相応しい出し物となりました。
児童センターのイベントにはハンドベルが欠かせないものになってきたようで、観る方も「あの楽器で何やるの?」といった好奇の目ではなく、「今日は何を聴かせてくれるのかな?」と期待して聴く態度でいてくれるのがよく分かり、すごくうれしく思いました。これでまたハンドベルをやってみたいという子が増えてくるといいですね。この模様はここで見ることが出来ます。
☆保護者会のお知らせ
来年度の運営方針などを話し合うために、以下の日程で保護者会を開きます。
詳しくは3月のニュースでもう一度お知らせしますが、予定を空けておいてください。
3月17日(土)3時から レクホールにて
☆2月3月の練習予定
2月17日 地域センター 二階 レクホール 2時から
2月24日 地域センター 二階 レクホール 2時から
3月 3日 地域センター 一階 美術工芸室 2時から
3月10日 地域センター 二階 レクホール 2時から
☆2月の定例会
2月17日は定例会です。
2月生まれの人は
2月7日 森岡万貴さん
お誕生日お目出度御座います。
万貴さんは最近お仕事が忙しそうなので、17日に来られたら皆さんで「ハッピーバースデー」の演奏をしてお祝いします。